アニメ、始まりますね!
残念ながらTVでは見られないのでニコ動チャンネルで楽しみたいと思います。 ニコ動は、いつから配信始まるんだろう?? そんなこんなで『WEBラジオ「咎狗の血」Toshima Station 第1回』が配信されてました。 「是非、第1話をご覧になる前に聴いてみてください!」っていうことだったので聴いてきましたー。 今回はケイスケ@杉田さんがゲストでした。 しかしあの流れは、杉田さんらしいというかw 次回のゲストも杉田さんということなので、またまた楽しいトークが聴けそうです。(笑) でもって、パサラの限定メニュー!!!! シキティが!シキティの目がっ!!!(笑) どのメニューも美味しそうなので食べて&飲んでみたいですー。 ソリド風オムライスなんて、ケイスケがアキラのために作ったんだろうか、って妄想しちゃいましたw MEAL of Dutyの青カクテルって、アレですよね、猛の飲んでたヤツですよね! いいなぁー。 咎狗メニューを食べながら、キラルゥーな歌と咎狗話で盛り上がれるって、最高ですね! 可能な方、是非是非楽しんできてくださいー。 はぅぅぅー。 アニメ、早く見たいっ!!! PR 配信されてましたヨ!
聴いてきましたー。 今回も鳥海さんお一人の(テンション高めな)トークでした。 お疲れ様です。(笑) 『ROSE HIP-BULLET』、初めて聴きましたー! なんか鳥肌たったよ!!! アニメのOPの絵と一緒になったら、もっと咎狗な世界に浸れそうで期待感ワクワクです♪ ED集、ぜひ出して欲しいですねー。 それにしても毎週毎回ED曲が変わるって、どんだけ贅沢なんだー! ビバ!咎狗v それにしても、あのキービジュアルの中にnが描かれているなんて、全然気がつきませんでしたー。 芸が細かい! (ホント、細かい。笑) OAまであと1週間なところで、まだオープニングの修正をしていたとは!!! スタッフの皆様、お疲れ様です。 咎狗が良い作品になることを願っています! 咎狗チャンネルのお気に入り登録も完了したし、アニメ配信に向けて準備万全! 早く見たいー!
ポータブルなシキアキも、がっつり楽しみたい熱が沸騰してきたので、PSP予約しました!
しかも、何を血迷ったか『ブロッサム・ピンク』!!!(笑) いいんです。ピンクなPSPでアキラを愛でるんですv コートぴっちぴちなシキティを下から舐めるように見るんです!(笑) そういえば、限定版って9999個しか発売しないんですね?! あ、もちろん限定版も予約しましたよーーーー!!! ねんどろいどぷちアキラも楽しみですが、『他同梱』の『他』がすごく気になってます。 限定版特典、なんだろうー。ドキドキv もうすぐ『CHAYAMACHI CHiRAL WORKS』も発売になるしv アニメも始まるしv 咎狗のシーズンがやってきますよーーー♪♪♪ なんとっ!!!
咎狗TBが今度はPSPでプレイできるそうです!!! www.togainu.com/psp/ そっかー、とうとうキラルもポータブル作戦に乗り出したわけですな。 するともしかして、街角やら電車の中やらマックやらあんなとこやこんなとこで、アキラぁを持ち歩いてプレイできるわけですねv っていっても、ポータブルはDSしか持ってないので、PSPで発売されても、プレイできないんですけどねー。(苦笑) いや、でも、パッケージがたたなさんの新規書下ろしなら、それだけでも価値があるか。。。。 …………はっ!!!?!! こ、これはもしや、私にPSPを買えと??? BL神のお告げなのでしょうか。(笑) 確かに、アキラを持ち歩きたい。。。。(じゅるりッ) TBってことは、アレですよ。 シキティルートを保存してですね、革コートがぴっちぴちになったスチルとか、二人で笑いながら斬りあってるスチルとか、いつでもこっそり見られるわけですよv あ、あと子アキラとかv そういえば、TBってなんだかんだでシキティルートでさえ一度しかプレイしてないなー。 追加要素、気になるー。。。 はっ!!!! もしかして、ブラックアウトになってしまった、シキティBADEDの続きに高嶺の花か淫靡たんEDが付け加わったりしないかな? むむむむ……。 12月末に向けて、PSP購入資金捻出作戦を立てた方がいいかも?? サイト2周年の記念に、シキアキ学生パロアップしますー。
もとネタはアレです。(笑) ジャージでも、いつか書きたいです! あの臍だしアキラのエロさは、間違いなく犯罪だと思います。(笑) SSS、折り畳んであります。 学生パロとか苦手な方は、スルーしてください。m(__)m
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 日日是好日 ] All Rights Reserved. http://cacrystal.game-ss.com/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(12/31)
(06/29)
(05/12)
(05/07)
(04/12)
∴ カテゴリー
∴ 最新コメント
∴ 最新トラックバック