雪です。
年末年始の大雪は、地元を不在にしていたので免れたのですが、今日はダメでした。 あっという間に真っ白になってしまいました。 さ、寒い…。orz そういえば昨日N○Kのニュース番組で、豊島に初雪が降りました、って放送されたのを思い出しました。 そうか、トシマにも雪が降るのか……当然のごとく脳内妄想変換されます。(笑) それにしてもあの咎狗の季節はなんだったんでしょうね。 アキラはモフモフ付きのジャケットなのに、ケイスケはツナギの上を脱いでたし。 リンは半ズボンで、おいちゃんもジャケットなし。 でもってシキティは半袖革コートだし、nは女性モノのカーディガンが必要。 そんな季節っていつー?と思いながら、まあ、冬でもなく夏でもない季節だったんだと納得しました。 あれ? お天気の話を書いていたのに、なんかそれちゃって長くなったので、以下折り畳みへ移しましたー。 なんか、トシマなことからED2まで妄想が飛んじゃってます。(笑) でも、ほとんど毎日曇り空で、青い空なんてあんまりみたことない、みたいな描写がありましたよね。 あれってやっぱり第三次世界大戦の影響なんでしょうか。 大戦中にうけた空爆の影響で、地球中の大気が汚染されている。 近未来なので、きっと核爆薬は使用しない協定が世界中で交わされていると思うんです。 地球規模に与える被害の影響が懸念され、生命の生存の為には核保有国は使用しない、みたいなのが。 でも、兵器テクノロジーは進化しているので、環境にさほど影響を与えなくても大きな被害を与えられる核に変わるミサイルが作られている。 で、そういうのが乱発されて、結果ある程度の地球規模的な大気汚染は免れなかったんじゃないかと。 第三次大戦の構図としては、新興国、アジアや南アメリカが力を持ち、現在の先進国との間で起こったんじゃないかと。 でも結果新興国側が負けちゃうんですよ、根拠はないです……。(苦笑) ここで問題になるのが、ニホンです。 ニホンは先進国側だったけど、太平洋を挟んだアメリカと手を組んでいるより、近場の大国、中国と同盟を結んだ方が得策なんじゃないか、と、アキラが生まれる前の時代の政府が考えるわけです。 おりしも、中国、インドを筆頭に、世界はアジアと南アメリカで回っている。 アメリカやヨーロッパ、かつての先進国は弱体化しつつある時代です。 世界地図がアジアと欧米、中南米、アフリカ、みたいな四つの勢力分布に塗り替えられ、大戦が勃発。 けれどもアジアと中南米は負けちゃう。 んでもって、更にニホンは敗戦ついでに東西に分けられてしまった、と。 アフリカは、因みにこの世界大戦には参加しません。 国力がそう高くない為、虎視眈々と大戦の結果、世界へのし上がろうと息を潜めて結果を待っているのと、自国内での内乱が絶えない国が多いからです。 だから大戦の舞台は、ほとんどがユーラシア大陸だと思われます。 あと、アメリカと中南米の小競り合い、みたいな。 中国が攻撃を受けたとばっちりがニホンにもやってきて、空爆はすごかったと思います。 アキラ達がシェルターで暮らさないといけないくらいには…。 同じ敗戦国でも、ニホンに比べ国土も人口も多い中国は、きっと立ち直りも早いです。 ニホンが統一に向けてもたもたしている間に、中華国として復活し、アジアにその覇権を伸ばそうと触手を広げる。 そんな時に、日興連でまだ『将軍』と呼ばれていた頃のシキティはイキへ飛ばされ、中華国の基地を叩いて来い、って言われるんですよー。(笑) って、あれ? なんでかいつの間にか、『為虎添翼の楽園』の舞台裏みたいなことまで語ってましたー。 オカシイな、「豊島に初雪が…」ってニュースを聞いただけだったのに。(笑) ほとんど毎日、こんなシキアキ妄想ばっかりですー。(苦笑) まじめになんかを考えていたのに、ついシキアキだったら……みたいな。(笑) でも幸せだからイイヤー。 PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 日日是好日 ] All Rights Reserved. http://cacrystal.game-ss.com/ |
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(12/31)
(06/29)
(05/12)
(05/07)
(04/12)
∴ カテゴリー
∴ 最新コメント
∴ 最新トラックバック